top of page

当院について

日帰り眼科手術専門医院(予約制)

当院で行なっている手術等一覧
(手術は全て院長が執刀します)

名古屋大学、藤田保健衛生大学、朝日大学での豊富な経験に基づき、網膜硝子体手術、白内障手術、緑内障手術などの外来手術を行っています。近隣および県外からの紹介も多く、他の眼科医院と手術実績を踏まえた信頼関係を築いています。そのため、術後は紹介元の医院へ通院していただくことも可能です。

多焦点レンズ(選定療養、自費)も行っており、その利点や欠点につき、納得されるまで説明し、術後の満足度の向上を目指しています。

国家資格である視能訓練士をはじめ、スタッフ一丸となって検査、診断、治療、手術に従事しています。

手術動画はコチラ👇

  • YouTubeの
白内障についてはコチラ👇
スクリーンショット 2022-06-03 21.41.44.png
IMG_9468.JPG
手術等一覧

院長紹介

●院長   堀尾 直市

院長写真

<プロフィール>

・名古屋大学医学部 卒業

・名古屋大学大学院医学研究科 修了

・名古屋大学医学部 眼科 助手

・ハーバード大学 糖尿病研究所 留学

・名古屋大学医学部 眼科 講師

藤田保健衛生大学医学部 助教授

 (現 藤田医科大学)

・朝日大学村上記念病院 眼科 教授

・岐阜ほりお眼科 院長

・医学博士

・日本眼科学会認定 眼科専門医

院長紹介

基本診療料

●明細書発行体制等加算

 当院では患者さまへの情報提供を積極的に推進していく観点等から、領収証の発行の際に個別の診療報酬の算定項目の分かる明細書を無料で発行いたします。明細書は、行われた検査や手術等の名称が記載されるものですので、その点にご留意いただき、明細書の発行を希望しない方は、会計の際にその旨をお申し出ください。窓口負担額のない方にも明細書を無料で発行いたします。明細書の発行を希望する方は、会計の際にその旨をお申し出ください。なお、一度発行した明細書の再発行は行なっておりません。

●短期滞在手術等基本料1

●外来・在宅ベースアップ評価料1・2

●バイオ後発品使用体制加算

 当院は厚生労働省のバイオ後発品の使用促進の方針に従って、バイオ後発品の仕様に積極的に取り組んでいます。

特掲診療料

●一般名処方加算

 当院では、後発医薬品(ジェネリック医薬品)の使用に積極的に取り組んでいます。また、医薬品の供給の不安定な状況を踏まえ、一般名処方(主にジェネリック医薬品の処方)をすることで、銘柄によらず供給・在庫の状況に応じて調剤し、適切に医薬品を提供します。ただし、医薬品の供給状況によっては提供する医薬品を変更する可能性があります。ご不明な点がありましたら、医師までご相談ください。

医科点数表第2部第10表手術の通則5及び6に掲げる手術

●緑内障手術(流出路再建術(眼内法)及び水晶体再建術併用眼内ドレーン挿入術))

●緑内障手術(濾過胞再建術(needle法))

●緑内障手術(緑内障治療用インプラント挿入術(プレートのあるもの))

各種指定医療機関

●保険医療機関

●難病指定医療機関

●労災保険指定医療機関

●被爆者一般疾病医療機関

●結核指定医療機関

〒500-8833

岐阜市神田町9丁目27番地 大岐阜ビル4F

​📞058-214-7062

  • YouTubeの

©2021 by 岐阜ほりお眼科

bottom of page